好きなこと、好きなだけどうぞ。
マイクエストコース
コンセプトは「好きなこと、好きなだけどうぞ。」自分なりの探究テーマを設定し、調べ、深め、妄想し、やってみる。中高生を対象に多世代一緒になって楽しく学びを進めます。
1. やってみたいを深掘り▶︎ゲームの世界観を作ることに挑戦!
2. テーマ見直し▶︎ゲームづくりより、空想世界の表現が好き!
3. 表現方法を探究▶︎メンターと対話し、漫画で表現することに!
4. 読者アンケート▶︎細部のこだわりやキャラの魅力が課題!
5. 漫画第二弾を制作▶︎改善して成果報告会へ!
・学校の探究の続きを放課後もやりたい!
・好きなことやテーマが決まらず、モヤモヤしている
・やりたいことはあるが、近くにそれを教えてくれるスクールがない
・何か楽しそうだから通ってみたい!
Edo New Schoolに3Dプリンターが導入されて、パソコンで作ってたロボットが現実世界に! もっと作りたくなり、3体のロボットを作ることに決定!途中、飛騨市で活躍してる家具デザイナーさんに3DCGについて教えてもらいながら、ついに3体のロボットが完成!めっちゃ達成感あるし、いろんな気づきもあった!
自分がやりたい事をしっかり理解してくれて、その上それを支援してくれる所が凄い!
ジブリが大好きで、「ジブリ空間」を作りたいと思い、飛騨のまちでその秘密を探しました。「ごちゃっと感」「統一感」「大胆さ」「緑でナチュラル」がジブリっぽさだと発見。そこでツリーハウスの模型を作りを実施!飛騨市で行われたジブリ作品を紐解く講座にも参加し、ジブリ探究が促進されました!
自分の好きをさらに好きになれる場所!
好きなことをとことん取り組みたい人にオススメです!!
「探究・総合の授業」に役立つ、問いの立て方、リサーチの方法、課題の設定の方法、大切な考え方が身に付きます。マイクエストに通う通塾生は無料で参加する事ができます。
・考えたアイデアが、本当にいいのか、わからない…
・将来につながる経験をしたいけど、どうすれば?
・やりたいことはあるけど、何から始めればいい?
探究基礎を通して、課題の見つけ方や問いの深め方、アイディアの出し方などを段階的に学び、思考の整理がしやすくなりました。学んだ手法は現在の仕事にも応用でき、関わっているプロジェクトの知名度向上に向けた調査や広報活動に役立っています。また、地域のダイバーシティ事業やパラスポーツの普及活動にも探究の視点を活かせるようになりました。初対面の人に自分の意見や思いを伝える力も身につき、大きな自信につながりました。今後は実際に町に出てフィールドワークに挑戦してみたいです。
1回目の調査分析の講座の時にインタビューのペアとして大人と関わる機会があって、普段出会わないような人と出会えることがここでしか出来ないことだなと思えたことや、2回目では課題の本質の見つけ方についてペアでやった事で、自分では思いつかないところに本質が隠れていたりするなど、新しい発見や視点を見つけることができました。3回目のアイデア発散では、自分が思いついたことをそのまま伝えて、色々なアイデアを出していくのがとても楽しかったです!
ちょっと興味がある。前から知りたかった。そんなちょっとした興味を深める3時間の単発講座です。
夏、冬の年間2回の開催!
・月面基地のモデルを制作しよう!
・自分だけのラーメンをつくろう!
・メイク講座とリップづくり
・カフェメニュー開発体験
・ゲームプログラミング体験
・鮎釣り講座
・ちょっと興味あるけど、学ぶ場所がなかった
・友達と一緒に行けて楽しそう!
・通塾は迷うけど、とりあえずどんな感じか知りたい
今まで何気なく食べていたラーメンについて、今日のスクールで麺の種類やスープとの相性を学びました。
そのおかげで、これからラーメンを食べるのが楽しみになりそうです!とても楽しい時間でした!
麺の種類やスープの違いについて知るのがとても面白かったです!ラーメンについて学ぶ機会はなかなかないので、新しい発見がたくさんありました。とても楽しかったです!
普段は中高生向けのスクールですが、小学生向けに開催しています。
まずは楽しく!興味のおもむくままに参加してください!
・小学生向けオリジナルレースカーを作ろう!
・サイエンスコミュニケーターと学ぶ!自然探究キャンプ
・普段ではできない特別な体験をしてみたい!
・実験や工作が大好き!
・友達と一緒に参加できるから楽しそう!
初めて見た雲海がめっちゃきれいで感動しました。水の循環のこともよくわかって、「自然ってすごいな」って思いました。カードゲームではいろいろ学べたし、ワークショップを通して、人間のせいで地球がやばいと思ったので、これから自分にできることをがんばろうと思いました。ほかの活動も全部がほんとに最高で、また絶対行きたいです!
霧箱で宇宙線が見えたのがすごかったです。星の観察では、土星の輪が見えたのがめっちゃよかった!雲海もきれいで、「水って自分たちとつながってるんだな」って思いました。ほかにも、自分には自然とのいろんなつながりがあると気づけました。その中で、自分にできることは意外とたくさんあると感じて、なんか自信がついた気がします。とにかく全部が楽しかった!